【FFRK】コラボ妄想してたらロマンティックがとまらない☆【295】

ラムザさけぶ

FFTコラボ300連してるのに超必殺が一つも当たらないのはどこのどいつだ~~い。

あたしだよ!!!

おかしいんですよね。超必殺にも天井があるべきだと僕は主張したい。しかし、いつまでも過去に拘っていては漢が廃る。こういう時は妄想して気を紛らわすべし。

FFRKとコラボしてほしいゲーム

独断と偏見で考える、RKとコラボしてほしい芸術作品たち。

ライブ・ア・ライブ

ライブアライブ

半熟英雄を生んだ鬼才・時田氏が初ディレクションを勤めた作品です。

まったく世界観の違うシナリオを自分で選ぶことが出来、どれかしら自分のツボにはまるストーリーが用意されています。

何がすごいって、イラストを担当した人がシナリオによってバラバラなところ。今では依頼できないであろう『名探偵コナン』の青山剛昌さんが普通に書いてるんですよオソロシア。阿笠博士は黒幕なんでしょうか。

ライブ・ア・ライブ

全シリーズしっかりと作り込まれているのですが、中でもおすすめなのがSF編。

宇宙船で起きた事件を解決するホラーパニックストーリー。次々と船員が殺されていくのですが、当然宇宙船内での殺人なので、犯人は船員の誰か。

ストーリー中に凶暴なモンスター「ベヒーモス」が檻から脱走していることが判明し、犯人はベヒーモスかと思ったらそれすらも罠。まじで誰が犯人なんだよ、という疑心暗鬼。

人間関係が破綻していくさまは下手なサスペンスよりも全然恐い。

バハムートラグーン

バハムートラグーン

伝説の面白ゲー。これやったことない人は、Wii Uを買って是非プレイしてもらいたいです。

通常のゲームのように、主人公キャラ達でバトルすることはもちろんなんですが、ドラゴンを育成し共闘することができます。

そのドラゴンをいかに効率的に育てるかとか、どのパーティとドラゴンを組ませるかで戦い方が変わってきます。難易度の高さも手伝い、相当にやりこめるゲームでした。

バハムートラグーンのヨヨ

↑かなしいことだよ

しかし何と言っても注目はヒロインの「ヨヨ王女」。

彼女は、僕が知るスクウェアゲームのなかで最高悪女。途中まで主人公のビュウと恋仲だったんですが、あろうことか敵国の将軍に恋して、戦時中なのに『やることやっちゃった』宣言してきます。

しかもそんな行為のあとにもずっと思わせぶりな行動してきます。好きになってまうやろ。

ファイアーエムブレム

ファイアーエムブレム

恐らく自分歴史で一番クリアしたであろうファイアーエムブレム紋章の謎。全シリーズ一貫して大好きなんですが、紋章の謎が一番思い出深いです。

ジェイガンクリアを目指したり、カシム率いるハンター軍団で竜に挑んだのは淡い想い出。

ステータスが一定の法則以上はランダム成長だったので、ジュリアンがオグマやナバールのステータス超えたり、シーダがパオラ超えたり。お金もめっちゃ枯渇する鬼ハード難易度だったので、闘技場で頑張って稼ぐんですが、敵勇者の一撃で殺され、数時間がパーになることもしばしば。

ティアリングサーガ

↑任天堂に約7,600万円の損害賠償を支払う

別件ですが『ティアリングサーガ』というゲームが、紋章の謎とほぼ同様の内容だったのでファンとしてイラっとしました。そして提訴されてました。

マザー2

マザー2

世界観が全然違うじゃねえか!と罵られようとも、マザー2とガッチャンコできるゲームなんてそもそも少ないでしょう。

糸井重里氏が開発に関わり、超独特の世界観で多くのひとの記憶に焼き付いているゲーム。

実はポケモンの参考にされたゲームでもあり、『帽子をかぶった主人公の少年』『自転車に乗って街を移動』など、「MOTHER」の設定がモデルになっている点がチラホラ。

どせいさん

音楽や世界観もさることながら、印象深いセリフも多かったです。

  • ・みんな親切ぶってるけど商売で親切にしてるんですよ。きっと
  • ・おしっこがちびっちゃようなノリノリのステージを
  • ・君がつらい場面は敵も苦しい状況だ。それをいつも覚えていてくれ
  • ・人生はゲームよ。休んだり戻ったりも大事よ
  • ・Take it easy!「病は気から」です。くよくよしないで生きましょう

課金の流れかな?

クロノトリガー

クロノトリガー

スーファミのなかで最高峰にグラフィックが美しく、音楽も記憶に残る至高作品。

各時代ごとのメリハリや、キャラのバックストーリー、マルチエンディング、バトルシステム、過去現在未来を繋ぐ伏線と回収、これらがビシッと一本のソフトに凝縮されているまさに骨太の一品です。

骨太なのもそりゃそうで、制作陣がハンパじゃなく、通称『ドリームプロジェクト』とよばれ開発されていました。

  • ・エグゼクティブプロデューサー:坂口博信
  • ・ストーリー原案:堀井雄二
  • ・キャラクターデザイン:鳥山明
  • ・グラフィックディレクター:高橋哲哉(ゼノギアスシリーズ)

今ではスクウェアとエニックスが合併してますが、当時はFF vs ドラクエが世間一般の認識であり、FFの坂口博信氏、ドラクエの鳥山明氏と堀井雄二氏がチームを組んだこと自体が信じられない出来事でした。

まとめ

コラボは否定される方もたくさんいらっしゃいますが、僕はすごくうれしいです。他にもメトロイドやらロマサガ3やら、あの日あの頃ハマったゲームの音楽を再びFFRKで聞きたいです。

懐かしい少年時代の記憶がよみがえり、大人になるということは地獄だなと思い知りましょう。全然嬉しくなかった。

FFRKFFRK攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ああす

ああす

FFが父、ドラクエが母。FFの音楽を聞くために、RK始めてハマる。ゲームが好きすぎダメな大人。

FFRK歴 2014年11月からコツコツと
スタミナ 170
好きなキャラ ザックス、ユウナ、ジタン、ギルガメ、FFT全て
課金額 2015年1月から毎月5千円、稀に死ぬ気投資
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー